かとたんがかとたんを振り返る②

中学生編ですね!

中学生になってもゲーム大好きかとたん少年!中学1年の時謎に学級委員長をやらされた事はありましたが、基本的に陰キャでした😄

MTGというカードゲームもハマってやってました。遊戯王とポケカもやりましたが結局MTGが一番面白いという結論でしたね。周りもそんな感じで暇さえあれば対戦してましたね。

肝心の学業は、授業は真面目に聞きますがそれ以外で勉強しないので可もなく不可もなくと言った所でしたね。英語と国語の暗記系が暗記をしないので全く駄目でしたね。親に謎に家庭教師のトライの先生の家に行くバージョンをやらされましたが先生も適当なんで大して勉強せず、まあ成績はあがったので親的にはOKだったのでしょうかね。

部活は卓球部!団体もありますが、個人競技だったので向いてましたね。最後の市の大会は個人ベスト8。決勝までいける展開でしたがなんであそこで負けるかねって感じでした。団体はまさかの3位。大体8〜9割優勝する戦力差でしたが一発勝負は分からないものですね。相手にオーダーを読まれて上手いことやられました🥲かとたんは大体団体はトリを務めてましたが、最後は回ってこないで負けて終わりました。

そして、高校進学となる訳なんですが、特にやりたい事もなく目標もないので歩いて10分の一番近い進学校に行くことにしました。特に考えずに行ったことを後に後悔する事になるとは思いもしませんでした。

高校編へ続く☹️

\ 最新情報をチェック /

かとたんがかとたんを振り返る②” に対して4件のコメントがあります。

  1. かのん より:

    卓球結構強かったんですね🏓かとたんと言えば、麻雀、パチスロというイメージであまりスポーツをやっているところは想像つきませんね😆涙もろいと言ってましたが、最後の試合に負けた時には泣いたりしたんですか?

    1. pokonokai より:

      全然泣いたりはしなかったですね。卒業しても泣かなかったのでイメージ通りかと思います😊
      自分の事で泣いたりないですね👍

  2. かのん より:

    卓球結構強かったんですね🏓かとたんと言えば、麻雀、パチスロというイメージであまりスポーツをやっているところは想像つきませんね😆涙もろいと言ってましたが、最後の試合に負けた時には泣いたりしたんですか?

    1. pokonokai より:

      全然泣いたりはしなかったですね。卒業しても泣かなかったのでイメージ通りかと思います😊
      自分の事で泣いたりないですね👍

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です